発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録してください。
風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている場合(解熱剤を飲んでいるときも含みます)。強いだるさや息苦しさがある場合は、直接病院に行かないで、「帰国者・接触者相談センター」に相談してください。また、相談先が分からない場合は保健所に相談してください。
風邪症状、発熱などコロナウィルス感染症疑いで欠席する場合は、保護者より学校へ連絡をしていただき、家で休養をとるか必要に応じて保健所や病院に相談をとるなど対策をお願いします。
なお、症状が改善され、登校する際には、下の治療報告書を担任まで提出するようお願いいたします。
|